【博南幼】スクールニュース 8月号

サッカースクール保護者の皆様


いつもお世話になっております。
以下のご確認をお願いいたします。


① 8月のスケジュール

8/01:〇 ※AM開催&保護者参観日

8/08:×

8/15:×

8/22:〇

8/29:〇

[スクール時間帯(通常)]

14:10~15:00=年少&年中

15:10~16:10=年長

16:30~17:30=小学生


※8/1の午前開催&保護者参観日について

当日は、時間を午前に変更し、保護者参観日とさせて頂きます。

皆様には送迎面などでご負担をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

[クラス時間]

09:40~10:40 年少~年長合同(年少&年中は10:30終了)

11:10~12:10 小学生

[駐車場]

大神神社をご利用ください。(幼稚園前の駐車場は、ご利用いただけません)

年少~年長クラスは、10:55までに出庫してください。

小学生クラスは、10:55から入庫してください。



②熱中症対策について

(1)給水と休憩

こまめに給水し、休憩は日陰に移動する等、熱中症に十分に気を付けて指導をするよう心がけております。

(2)活動場所

極端に暑い日は室内で活動します。

判断基準は暑さ指数(WBGT)値が31℃以上の場合とし、開始30分前に判断します。

熱中症に関する情報やWBGT値については、環境省の「熱中症予防情報サイト」をご参考ください。

(★室内では、裸足でプレーします。手足の爪切りチェックをご家庭でお願いします。)



③欠席連絡について

当日のご欠席もスクール事務局soccerschool@hakata.ed.jpご連絡ください。

その他の緊急時にはコーチ携帯080-9069-8848に直接ご連絡ください。(メッセージOK)



④保護者参観について

引き続き控えて頂きますようお願いいたします。

お迎えはクラス終了時間にお越しください。

≪通常時の終了時間≫

年少&年中 =15:00、年長=16:10、小学生=17:30



⑤7月フォト

年少&年中

年長

小学生

熱中症対策でホール開催が多い7月でした。
たまに園庭でできる日は「よっしゃ~っ!」と雄叫びをあげる子も😄笑
ただ、休憩の回数・時間を増やし、ミストシャワーのリフレッシュなどで熱中症対策しながらサッカーを楽しんでいます。
博多南幼稚園は大きな木陰に恵まれているので、小学生の時間帯は外でプレーしやすいですね♪

【嬉しかった一コマ×2】
1. あったかぁ~い
年少&年中クラスでのこと。
試合でうまくいかないことがあり、グズる年少さんが・・・
すぐに声かけたい気持ちをこらえ、本人がどうするかちょっと見守っていました。
すると、彼に気づいた年中さん2人が笑顔で声をかけながらハグし、手をつないで慰め、励ましていました。
コーチとしてはもう、😭😚😤😍😄でした!笑
まるでヨーロッパのサッカー選手のよう!笑
いままでお家の方々・身近な人たち・幼稚園の先生、仲間たちから受けた自身への愛情を、こんなふうに表現しているんだろうな~と感じました。
これからもこんな温かなコミュニケーションがひろがっていくよう関わっていきたいです。
(年少&年中4枚目)

2. つながっている
小学生クラスでのこと。
試合前の準備は、一部をスクール生がやっています。
去年からその流れを知っている2年生たちが、いつもはパッパと準備をしてくれます。
その一方、準備中の1年生は遊んでいることがほとんどで、コーチがそれを直接的に指摘していません。
ところが、この日はある2年生が『1年生にやり方を教えないと、来年おれたちがいなくなったら困るや~ん!?』と発言。それに賛同した他の2年生たちが、1年生たちを誘い準備のやり方をレクチャーしていました!👏👏👏
自身が1年生時代にレクチャーされたことを、今度は新1年生にやさしく伝えている姿を見ながら、歴代2年生たちの顔を思い浮かべ、彼らがつないでくれた優しさにありがとう!と心で叫びました!
(小学生1枚目)


⑥今のおはなし

日本サッカー協会発行目指せ!ベストサポーターより抜粋 (画像クリック)

コーチとご家庭が考え方を共有し、連携しながら子ども達をより良く育成していけたら幸いです。
ぜひご一読ください。 




サッカースクール 事務局
学校法人博多学園法人本部企画開発部
〒813-0041 福岡市東区水谷1-21-1
MAIL
PHONE
①Mobile
彌冨:080-5806-6639【博東幼】
高良:080-9069-8848【博多幼,博南幼,博一幼,博二幼】
明石:080-9061-7443【博の幼,博中幼】
②Office
092-672-5080(平日9:00~17:00)





このブログの人気の投稿

【博南幼】スクールニュース 3月号(時間変更、参観あり)

【博南幼】スクールニュース 7月号